2025.07.01
イベント・展示会
美術科・総合美術コース学生が開発したプログラムが、山形市野草園と共同で発信する『ざおうとやそう』の第三弾として公開
美術科・総合美術コースの瀬戸けいた准教授指導のもと、同コース所属学生が演習内で開発したプログラム「くるくるり」が、山形市野草園と共同で発信する『ざおうとやそう』の第三弾として、同園Webサイトで公開されました。
『ざおうとやそう』
雄大な自然が広がる山形・蔵王に佇む植物園「山形市野草園」では「自然と人間の共生」をテーマに、植物の美しさや面白さ、そして命の大切さを体感することができます。『ざおうとやそう』は、そんな野草園の魅力をアート・デザインの力で園内外に発信するプログラムです。
第三弾「くるくるり」
ヒラヒラと飛ぶ、カエデやモミジの種子の仕組みを応用した、ペーパークラフト「くるくるり」。くるくると回りながら落下する面白さを体験できます。総合美術コースの金澤愛理さんが演習の中で開発し、同コースの高橋伶奈さんが、未就学児でも取り組みしやすいものとして、実施プログラムを設計。みなみやまがた幼稚園と協働のワークショップとして開催されました。
山形市野草園 WEBサイト
ざおうとやそう 公式ページ(山形市野草園 WEBサイト内)
ざおうとやそう 第一弾「ハナノナ」
ざおうとやそう 第二弾「みどりのランドアート」
東北芸術工科大学 総合美術コース Arts and Communication
アートの創造性を活用した、ワークショップ、プロジェクト、ラーニングプログラムを学びます。クリエイティブなコミュニケーションスキルを身につけ、アートで社会とコミュニケートする実践の学び場、それが『総合美術コース Arts and Communication』です。