人をつなぎ、心を動かす映像表現。
感性とテクノロジーで社会をより良く
映像の世界はテクノロジーの進化とともに、表現や役割が大きく変化しています。映像は今や人と人をつなぐ重要なメディアであり、コミュニケーションに欠かせない存在です。映像学科では映像クリエイション、CG・アニメーション、キャラクター・ゲームの三つのコースを通じて、最先端の映像業界を学びます。歴史、文化、テクノロジー、ビジネスといった多角的な視点で表現を追求し、プロフェッショナルな教員の指導の下、実践的なプロジェクトを通じてスキルを習得します。あなたにしかない「好き」という感性を育て、社会をより良くする力へと変えることを目指します。世界に発信する力を、映像学科で身に付けましょう。
4 years in the department
学科の4年間
未経験でも段階的にステップアップ。専用の撮影スタジオがあるアニメーション制作室と音響室、充実したソフトと多数のコンピュータを完備したCG制作室、写真スタジオや試写室など、施設と設備も充実しています。また、地域社会や企業と連携したプロジェクトに取り組めるのも魅力。専門的スキル習得とグループワークを通じて、映像を作る力を身に付けます。ここで養われる「映像言語力」は、社会の課題を伝え、共感と感動を得る映像を作る上で大きな原動力となるでしょう。
1年次
2年次
基礎で学んだ知識や技術を応用へとステップアップさせ、さまざまなメディアから選択して専門的な作品を作る力を身に付けます。アイデア発想からコンセプトの検討までを体系的に学ぶことで、明確な目的を持った企画書を作成するスキルを習得し、映像でそれらを伝えることの方法論と意義を学びます。
3年次
社会課題に向き合い、各コースで学んだ専門性を生かしたアプローチを追求します。企業やプロフェッショナルとの連携を通じて、実践的なスキルを身に付けるとともに、卒業制作に向けて個人やグループでレベルと満足度の高い作品づくりに挑戦します。
4年次
ゼミに分かれ、専任の教員による指導を受けつつ、これまで鍛えてきた表現力と技術力を糧に、完成度の高い作品を企画・制作します。四年間の学びを統合し、研究の視点から表現を深く追求します。創造力と応用力を育む実践を通じて自分のアイデアを作品として形にし、世界へ発信する力を磨くことで、独自の表現を実現させます。
Feature
コースの特徴
アナログ手法の原理と、
先端技術を統合したデジタル映像表現
アニメーションの語源は、ラテン語で「霊魂」を意味するanima(アニマ)に由来し、「生命のないものに生命を吹き込む」表現として発展してきました。日本のアニメーションは、戦後テレビの普及とともに独自の進化を遂げ、世界的に高く評価されています。
本コースでは、伝統的な手描きアニメーションやストップモーションから、3DCG、生成AI などの最先端技術まで幅広く学びます。映像の動きが生み出す魅力を探究し、革新的な表現を追求するとともに、社会や地域に貢献する映像制作にも挑戦。モーショングラフィックス、VFX、ブランディングなど多様な分野に取り組み、新たな価値を創造できる人材を育成していきます。
進化を続ける動きの芸術
生命のないものに生命を吹き込む、動きの芸術に対する人類の挑戦を理解してみましょう。時代を超えてテクノロジーの進化とともに変化する表現技法を学び、現代に生かす力、新しい時代を作る力を養います。
アニメーションと先端テクノロジー
表現の可能性を探究します。手描きやコマ撮りアニメーションからモーショングラフィックスによるビジョンの表現、高度なシミュレーションを活用した3DCG やVFX など、最先端のCG 技術まで幅広く学びます。
地域×CG・アニメーション
文化・歴史は動きによって新たな価値を持ちます。地域や社会の課題に向き合い、映像で伝える方法論と意義を学びます。身近な地域を見つめ直すことでグローバルな視点を持ったビジュアルコミュニケーションに取り組みます。
考える力を育み、映像表現の可能性を探究
演習を通じて企画・構成を学び、アイデアを形にする力を養います。CG・アニメーション表現の可能性を探究し、創造的な思考と実践を重ねることで、独自の視点を持ち、時代の変化の中で考え抜く力を深化させます。
Career
進路
取得可能な資格
卒業時取得可能資格
小学校教諭一種免許状、中学校教諭一種免許状(美術)、高等学校教諭一種免許状(美術)、学芸員
※指定の科目を受講することで取得できます。
進路一覧
【放送、音響、映像制作等】アノン・ピクチャーズ/シーズクラフト/スタジオシャムロック/トライスラッシュ/スパイク・チュンソフト/オレンジ/ナックイメージテクノロジー/スポット/イマジカデジタルスケープ/AOI Pro./ディー・エム・ピー/ユーアール/石森スタジオ/イイノ・メディアプロ/エンジンフイルム/天神ビデオワーク/マウント/アマナ/FILM/サンセットスタジオ/クリックス/レスパスビジョン/NHK山形/東洋音響/コトリ フィルム/サウンド・シティ/JPD/東映デジタルラボ/ティー・ワイ・オー/プロダクション・アイジー/太陽企画/ダイバーシティメディア/さくらんぼテレビ/サットンプレイス/札幌テレビハウス/東北映音/福島映像企画/メディアネットワーク/アドックス/イノセンス/エルロイ/オムニバス・ジャパン/セプテンバー/デジタル・ガーデン/ドリームジャパン/ヒューマックスシネマHACスタジオ/福島クリエーティブ/めんこい/エンタープライズ/リンクスクエア/インテリア・エース/白組/ファーストハンド/プライド・トゥ
【アニメーション、ゲーム、玩具等】カプコン/コナミデジタルエンタテインメント/セガ/ナムコ/任天堂/アトラス/バンプ/レスト/プロダクション・アイジー/アイディアファクトリー/KATACHI/MAPPA/ミラージ/A-1Pictures
【出版、印刷、新聞等 】山形新聞社/新日本印刷/若草印刷/アドベックス/イメージパーク/大風印刷/田宮印刷/精英堂印刷
【デザイン事務所、広告、IT等】アドックス/ジー・アイ・ピー/株式会社エヌ・デザイン/株式会社あとらす二十一/セラク/ピークス/ブラーヴォ/メトロ/ITSコア/ピラミッドフィルム/フロット
【学校、施設、団体等】郡山テクノデザイン専門学校/東海大学山形高等学校/東京デザイナー学院/さがえ西村山農業協同組合/農山漁村文化協会/医療法人徳真会グループ/花巻温泉
【製造、サービス、小売等】キャノン/山形部品/ル・プロジェ/360度