青野 友哉
Aono Tomoya
プロフィール
所属 | 芸術学部 歴史遺産学科 |
---|---|
大学院:修士課程 芸術文化 歴史文化領域、修士課程 芸術文化 複合芸術領域 | |
職位 | 教授 |
その他の職位 | 歴史遺産学科長 |
専門分野 | 考古学、骨考古学 |
学位 | 博士(文学) |
研究内容 | 縄文文化研究、葬墓祭制研究(墓・副葬品・古人骨・儀礼)、生業研究(貝塚・骨角器・畑跡)、北方文化交流史研究(続縄文・アイヌ) |
プロフィール | 1972年、北海道小樽市生まれ。明治大学文学部史学地理学科考古学専攻卒業。北海道大学大学院文学研究科博士後期課程修了。伊達市噴火湾文化研究所・学芸員、室蘭工業大学大学院・非常勤講師、洞爺湖有珠山ジオパーク推進協議会・学識顧問を歴任。伊達市在職中に「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録の推進に関わる。2019年4月に東北芸術工科大学准教授(考古学担当)として着任し、2023年より歴史遺産学科長。現在は福島県立博物館収集展示委員、国史跡小山崎遺跡整備等検討委員(遊佐町)も務めている。2015年『墓の社会的機能の考古学』(同成社)で第5回日本考古学協会奨励賞、2018年「栽培作物の特定のための栽培痕跡の検出と大根の放置実験による検証」で日本文化財科学会第12回ポスター賞受賞。趣味は低温殺菌牛乳の味くらべと牛乳瓶コレクション。
研究テーマ 骨考古学を専門とし、縄文時代の貝塚及び墓制の研究により過去の社会の復元を目指しています。また、狩猟採集文化と農耕文化、アイヌ文化と和人文化といった文化の接触と社会の変容過程の解明も研究課題です。これらの研究成果は教育やイベントを通して現代社会に還元できるよう取り組んでおり、地域との協働による歴史遺産マネジメント(調査・研究と保護・活用)に努めています。 著書・論文等 業績、受賞歴、委員歴等はresearch mapをご参照ください。 実施中の競争的資金による研究課題
|
作品リスト