卒業生出品者募集
東北芸術工科大学は、今年で開学から30年目を迎えます。めまぐるしく変化する社会状況の中、美大の在り方を常に模索しながら、本学在学生および卒業生たちのクリエイティブ力を広く一般社会に活用する可能性を開いてきました。
「TUAD
ART-LINKS」は、卒業生が若手アーティストとして発表を行う機会の創出を目的とした、本学の卒業生支援事業です。作家活動を続ける卒業生による個展やグループ展を、美術科選抜展「卒業・修了展[東京展]」と同時期に開催します。
本企画は美術関係の皆さまと連携しながら、銀座界隈から都内各地へと開催会場を広げ、昨年までの7年間で延べ136名の卒業生支援を行ってまいりました。2023年も引き続き、協力画廊を舞台に、「TUAD
ART-LINKS」を開催します。作家活動を続けておられる卒業生の皆さまにおかれましては、展示会場費が無料となるこの機会をぜひご活用いただきたく、ご応募をお待ちしています。
TUAD ART-LINKS 2023
開催概要
募集要項
応募資格 | 表現活動の継続意思を持つ、 本学学部卒業生・大学院修了生 |
---|---|
提出書類 |
1. 応募申込書「応募申込書」はこちらよりダウンロードしてください。 |
応募書類送付先 |
下記のメールアドレスに、件名を「アートリンクス2023応募」、上記の「提出書類」を添付したメールを
2022年7月20日(水)まで送付してください。 東北芸術工科大学 入試広報課
|
応募受付締め切り | 2022年7月20日(水) ※当日消印有効 |
展示者選定方法 | 教員による選考会議で候補者を推薦し、画廊との選定会議を経て決定 |
選定結果通知 | 9月下旬に郵送で通知 |
画廊打合せ・ 契約 |
10月~11月に画廊を訪問し、企画書を基に、画廊、作家、担当者(酒井)で、作品展示数、販売手数料、差し箱、画廊DM作成、搬入・搬出方法、在廊接客、契約書等の打合せを行います。 |
サポートおよび 経費負担 |
※展示者は、作品制作費、画廊ごとのDM制作・印刷費(一部画廊)、 搬入・搬出費、交通費・宿泊費を自己負担願います。なお、 東北芸術工科大学校友会の「卒業生支援制度」により, 作品運搬費等の一部の費用の助成を受けることができます。(要事前申請・審査) |
展示作品・販売 |
|
開催ガイドライン |
本企画の開催ガイドラインをご一読いただき、ご承諾いただいたうえでご応募くださいますようお願いいたします。 → ガイドライン詳細はこちらからご覧ください。 |