美術科 版画コース
木版画/銅版画
/スクリーンプリント

木版画/銅版画
/スクリーンプリント
学科の概要
印刷を通して多くの人に発信する
確かな手仕事
自ら版を作り、複数印刷する版画は、自身の表現を同時に多くの人に伝えることが可能で、これが他の絵画表現にはない大きな特徴です。ストーリーのある絵本や画集などオリジナルの本の制作にも展開できるため、壁にかけて鑑賞する絵画としてだけでなく、人の生活にダイレクトに寄り添う美術の在り方を提示することにもつながります。SNSなどのバーチャルな情報拡散とは異なるモノで人と関わること。本コースではそのためのさまざまな技法や素材を学び、思考を形にする力を培います。印刷技術から生まれた版画は、社会とのコミュニケーションツールでもあるのです。
3つのPOINT
- POINT1
-
時代に流されないモノづくり
先端的なデジタル表現もある中、本コースでは手仕事に特化。版画制作はもちろん、紙漉きや製本といった技術も習得し、作品の全ての行程を自身の手で行うことでモノを作り上げる実行力を養います。
- POINT2
-
個々の資質に合わせた指導
作品を完成に導くまでのプロセスを少人数クラスで密接に指導。刷り上がりが予想と違っても、教員とディスカッションしながら臨機応変に考え、粘り強く修正を加えます。表現の可能性と自在性を広げることが目標です。
- POINT3
-
他学科との連携で養う社会力
1・2年次に美術科全体や洋画コースと合同で行う授業があることも特長。3年次には文芸学科と文章と版画のコラボによる画文集を制作します。自己表現に加え他者理解も深め、社会の中での制作の意味を考えます。
4年間の授業とカリキュラム
1年次基礎技法を習得する
銅版画、木版画、スクリーンプリントを基礎から学び、技法や作業の作法を身に付けながら、版画制作のプロセスを体得していきます。

2年次多角的に自身を探求する
ドローイングや版画の古典技法、和紙制作などさまざまな角度から自身の感覚を触発し、表現の可能性を探っていきます。大作も制作し、高い完成度を目指します。


3年次技法と表現を深化させる
2年間の学びを踏まえ、より深く技術や素材、表現の動機を探求。また、他学科との共同授業を通じて版画表現の可能性も考え実践します。


4年次明確な自己表現の実践へ
4年間の学修の集大成としての卒業制作に挑みます。培った感性や技術を集約させ、最大限に自身を映す表現へと昇華させます。

学生作品
主な進路実績
【デザイン、設計等】カイカイキキ/スタジオタブ/スタッフエージェンシー/ソフタス/大伸社/タフゴング/丹青社/ディーテイルズ/デザインコンプレックス/ドラフト/博報堂アイ・スタジオ/マックスマウス/ライツアソシエイツ
【生活用品、家具、装飾、貴金属、専門サービス等】ウエスト/オカモト/花仙陶房富士/企業組合滴生舎/ケイ・ウノ小泉製作所/佐藤繊維/ジュエリー アベ/浄法寺漆器工芸青龍窯/天童木工/東京インテリア家具/東北川島織/とみひろ/ナンゴー/ニューヨーカー/パルコモード/プラント/墨仙堂/保志/ミキモト装身具/モードセンター/木工デザインくだものうつわ/杢目金屋/モンベル/和田装備
【学校、施設、団体等】アンデルセン公園こども美術館/いわき信用組合/江別市セラミックアートセンター/MOA美術館/岐阜県美術館/静岡県立美術館/湘南美術学院/高澤学園すいどーばた美術学院/天竜厚生会/町田国際版画美術館/米沢上杉文化振興財団伝国の杜
【玩具、文具、ゲーム、映画、アニメ等】旭プロダクション宮城白石スタジオ/アップリンク/アナロジカル/アニメインターンショナルカンパニー/アルファ・グリッド/A-1Pictures/ガイナックス/クリーク・アンド・リバー/コナミデジタルエンタテインメント/サイバーステップ/CGCGスタジオ/ジェオグラフィー/スタジオジブリ/スタジオワイエス/ダイバーシティメディア/ピクス/フロム・ソフトウェア/MAPPA
【機械、電器、自動車等】アシーナ/木戸浦造船/三栄精機/スズキ/日産自動車/ハヤシゴ/ハリオグラス/本田技術研究所/マツダ
【教員】青森県/茨城県/岩手県/神奈川県/埼玉県/静岡県/千葉県/東京都/栃木県/福島県/北海道/宮城県/山形県/青年海外協力隊美術指導員
【金融、保険等】日本生命保険/北都銀行/ローズ・コモディティ
【建設、住宅メーカー等】内田内装/東北ミサワホーム
【建築、都市設計、環境、インテリア等】NHKアート/小西美術工藝社/筑波ランドスケープ/山形用地補償研究所
【公務員】仙台市/月舘町/豊田町/宮城県警察
【出版、印刷、新聞、広告等】大洋印刷/タカノ印刷デザイン/東北紙工/東洋印刷/トランスコスモス/藤庄印刷/山形コミュニティ新聞社/山形新聞社
【その他(製造、サービス、小売他)】青木器械店/アバハウスDC/アライアンスマーケティング/エーアールシー/セゾンファクトリー/日比谷花壇/星野リゾート ほか
学科のデータ
- 入学定員:
- 169名(2020年度)
- 在学生数:
- 54名(2020年度)
- 卒業時取得可能資格:
- 小学校教諭一種免許状、中学校教諭一種免許状(美術)、高等学校教諭一種免許(美術)、学芸員
※指定の科目を受講することで取得できます。