大学紹介パンフレットやホームページの品質向上にご協力をお願いします。
東北芸術工科大学(以下:芸工大)のパンフレットやホームページについて、より良いものを制作する目的で、インターネットでのアンケートを実施しております。もしかすると、皆さんのアイディアが実際のパンフレットやホームページに反映されるかも知れません。ぜひ皆さんのご意見をお聞かせください。
所要時間は約20分程度で、投稿の締切りは2012年12月25日(火)8:30です(延長しました)。全ての項目にご記入願います。
このアンケートは、芸工大の入学予定者を対象に任意でお願いしており、強制的なものではありません。収集した情報は厳重に管理し、目的以外には使用致しません。また、アンケート集計は匿名性を保った状態で行ないます。
はじめに、あなたについて教えてください。
あなたの性別は?
女 / 男
あなたが入学予定の学科は?
今の進路を検討する際に特に重視した項目を「5つまで」選んでください。
ズバリ、芸工大に決めた理由をお書き下さい。
1. 大学紹介パンフレット(他の大学も含む)について
1.1 受験時に資料請求をした大学の数は何大学程度ですか?
校
1.2 他大学も含めて、大学紹介パンフレットを読む時、どのような要素を重要視しましたか?最も重視するものを「5つまで」選んでください。
1.3 ズバリ、他大学も含めて、一般的に大学紹介パンフレットで一番知りたかったことはなんですか?
1.4 一般的に、大学紹介パンフレットやホームページの内容で「こんなページがあれば良いのに!」といったアイディアがあれば、お書き下さい。
2. 芸工大の大学紹介パンフレット(右写真)のデザインについて
2.1 2013年度は「OPEN 東北芸術工科大学」というパンフレットでした。第一印 象はどうでしたか?
2.2 冊子のサイズはどうでしたか?
2.3 印象に残った写真や記事はありましたか?
2.4 他の大学(美術大学、総合大学を含む)の大学紹介パンフレットと比べてどうでしたか?
2.5 進路を選ぶとして、大学紹介パンフレットの雰囲気はどうあって欲しいですか?いくつ選んでも構いません。
2.6 ズバリ、芸工大の大学紹介パンフレットで、良かったところを一言、誉めて下さい。
2.7 ズバリ、芸工大の大学紹介パンフレットで、悪かったところを一言、苦言をして下さい。
2.8 「OPEN 東北芸術工科大学」パンフレットを、お父さんやお母さんは読まれましたか?
読んだと思う /
読んでいないと思う
3. 大学紹介パンフレットの他に芸工大からお配りしている、2冊の冊子などについて。
3.1 右図のA5サイズのリーフレット「はじめて東北芸術工科大学に・・・」を自分は読んだことはありますか?
ある /
ない
|