藤田謙准教授が優秀賞に「第34回 淡水翁賞」6/12(火)〜19(火)壷中居
2018.05.31.Thu
美術科工芸コースの藤田謙准教授が、若手金工作家を奨励する「第34回 淡水翁(たんすいおう)賞」にて優秀賞を受賞しました。下記の通り受賞者展が行われますので、ぜひ足をお運びください。 第34回淡水翁賞 受賞者展 会期:20 […]
門田優さんの作品が掲載されました|アジアンタイポグラフィデザイン
2018.05.29.Tue
プロダクトデザイン学科の門田優さんの自主制作したタイポグラフィ(グラフィック)作品10点が、グラフィック社「アジアンタイポグラフィデザイン」に掲載されました。本作品は、自身のデザイン力を向上させるために制作。作品をウェブ […]
文化財保存修復研究センター連続公開講座
2018.05.29.Tue
文化財保存修復研究センターでは、地域の文化財をいかに守り次世代へ継承し、その活用の技術的課題について地域の皆様とともに考え、語り合う場として、毎年「連続公開講座」を開講しています。本講座では、地域の生活・文化を守り、地域 […]
卒業生の早川美菜子さんが出展「初夏の彩り展」6/16(土)〜23(土)musee Maenaka
2018.05.25.Fri
美術科工芸コース卒業生の早川美菜子さんが出展する展覧会「初夏の彩り展」~漆の色・木の色~彩木工房まるもん屋が、6月16日(土)より宮城・遠刈田のmusee Maenakaにて開催されます。 「初夏の彩り展」~漆の色・木の […]
山形ビエンナーレのサポーター募集が本格スタート
2018.05.24.Thu
山形ビエンナーレでは、5/24(木)より、芸術祭をサポートするボランティアサポーターの募集を開始しました。 5月24日(木)に開催したキックオフ説明会に参加できなかった方もご登録いただけます。山形ビエンナーレ公式ウェブペ […]
山形空港にさくらんぼオブジェ設置
2018.05.24.Thu
デザイン工学部企画構想学科の本吉裕之准教授が主催するチュートリアル「東北楽」に所属する学生が制作した本物そっくりの「さくらんぼ」のオブジェが、2018年5月23日(水)10:00より、山形空港ビル受託手荷物受取所ターンテ […]
テキスタイルコース3年生による展覧会「human11+@persona.jp」5/30(水)~6/2(土)7階ギャラリー
2018.05.24.Thu
心と身体+テキスタイルで独自の自己表現を探索した作品展 「human11+@persona.jp」展を本学で開催 美術科テキスタイルコースでは、3年生11名による展覧会「human11+@persona.jp」を本学7階 […]
野田夏実 うつわ展「ネオごはん」5/26(土)〜6/10(日)ビルドスペース
2018.05.23.Wed
工芸領域研究生の野田夏実さんの初個展「野田夏実 うつわ展『ネオごはん』」が、5月26日(土)より宮城・塩釜のビルドスペースにて開催されます。「ネオごはん」では、会話のきっかけとなるコミュニケーションツールとしてのうつわを […]
コミュニティデザイン学科と大江町民でつくった 「大江町まちなか交流館ATERA」 5月27日グランドオープン!
2018.05.22.Tue
「大江町まちなか交流館ATERA」は平成25年に(株)きらやか銀行から町へ寄贈。平成27年度に町からコミュニティデザイン学科へ銀行の利活用によるまちづくり推進事業を委託されました。 平成27年から3ヵ年、住民・役場・コミ […]
TAC TALK「最初の家VSヤタイ祭り」5/28(月)大学院アトリエ棟
2018.05.22.Tue
「東北アートセンター(Tohoku Art Center)」企画として、総合美術コースの市川寛也先生と美術家、永岡大輔氏によるクロストークイベント「TAC TALK タックトーク」を開催いたします。 お二人は9月に開催さ […]