絵本コンテストで上遠野里香さん、新井涼香さん、西山裕美さんが受賞しました。
2013.12.18.Wed
スキルアップジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区)と、株式会社プライム・ラボ(本社:東京都渋谷区)が主催する子供向けiPadアプリケーションコンテストで、日本画コース4年生の上遠野(かどうの)里香さんのオリジナル作品『o […]
大学院仙台スクール公開講義『2014年からの社会トレンドを語る』~新たな価値創出活動 “共創“ への取組み~
2013.12.18.Wed
日時:2014年1月14日(火)18:30~20:30 会場:東北芸術工科大学大学院仙台スクール 住所:仙台市青葉区中央1-3-1AER7階 http://www.tuad.ac.jp/sendaischool/acce […]
第13回福知山市 佐藤太清賞公募美術展に大学院日本画領域生、卒業生が入選しました
2013.12.18.Wed
京都、東京、神奈川、愛知の各会場に巡回展示されます。 ◎入選者 吉田悠希(大学院日本画領域1年生) 財田翔悟(大学院日本画領域2年生) 塩澤清志(卒業生) ◎展覧会情報 〈福知山会場〉 会期:2014年1月18日(土)~ […]
ワークショップ「悠創の丘連続ワークショップ 2013 そらと丘の工作室」
2013.12.17.Tue
悠創の丘の良好な自然環境を活かし、「自然」と「芸術文化」を通じて参加者の感性に働きかけるワークショップを開催します。 【1】オリジナル七夕かざり 日時:6月30日(日)10:00〜12:00 対象:どなたでも参加可 【2】秋のワークショップ祭り 日時:11月9日(土)10:00〜16:
紅花ルネサンスvol.6 宇宙∞山形
2013.12.17.Tue
会期:2013年12月20日(金)21日(土) 会場:東北芸術工科大学こども芸術教育センター/本館正面 入場:無料(一般参加可) 紅花を種から育て、教育へ生かす山形ならではの取組み事例を報告・討論 シンポジウムとワークシ […]
『やまチャン祭り』限定上映会in Abe Abe
2013.12.17.Tue
会期:2013年12年16日(月)~20日(金) 時間:10:00~19:00(最終日は15:00まで) 会場:Abe Abe(本館1階102) 映像学科2年生が山形県広報から受託し、2010年~2013年に制作した山形 […]
大学院日本画領域修了生の小田倉由紀さんが2つのグループ展に出品します
2013.12.17.Tue
U35・500 ARTISTS JAPAN EXHIBITION 2013 会期:2013年12月25日(水)~30日(月) 時間:10:00~19:00(最終日は16:00まで) 会場:横浜赤レンガ倉庫1号館2F 住所 […]
中田英寿氏の運営サイトで本学が紹介されました
2013.12.17.Tue
元日本代表のサッカー選手で、FIFA親善大使、株式会社東ハト執行役員 CBO、一般財団法人「TAKE ACTION FOUNDATION」代表理事、観光庁「アドバイザリー・ボード」メンバーなど、様々な領域で活躍している中 […]
廣瀬俊介/大学院環境デザイン領域准教授
2013.12.16.Mon
出演/フォーラム内パネルディスカッション パネリスト 廣瀬俊介大学院環境デザイン領域准教授が、平成25年度百年の杜づくりフォーラム「ふるさとの杜 再生へ向けて」で開催されるパネルディスカッション「市民参加の「風景」の再生 […]
第1回市民講座開講「小出裕章氏講演会 なぜ原発が不要なのか」
2013.12.15.Sun
日時:2014年1月8日(水)12:30~14:30(開場12:10) 会場:東北芸術工科大学本館201講義室 ※小出裕章氏講演会の聴講者受付は終了しました。 住所:山形市上桜田3-4-5 講師:小出裕章氏(京都大学原子 […]