臨床美術講座「いろいろな線と色で遊ぼう」
2013.02.08.Fri
臨床美術は、独自のアートプログラムに沿った創作活動を通して右脳を活性化し、私たちの脳と心をときほぐしていくものです。「いろいろな線と色で遊ぼう」では、美しい色のオイルパステルを使い、リラックスしながら自由に絵を描くことを楽しみます。 日時:2013年2月24日(日)9:30〜11:30 会場:本
国内初のコミュニティデザイン学科新設に向けた記者発表を実施
2013.02.05.Tue
東北芸術工科大学(山形県山形市上桜田3-4-5/学長 根岸吉太郎)では、幸せで美しい社会を目指し、社会課題を人々のつながりから解決できるコミュニティデザイナーを育成する、コミュニティデザイン学科を2014年4月に新設するため、文部科学省へ収容定員増の申請及び学科設置の届け出を行うことを、2012年1
「あきた十字映画祭」に卒業制作の映像作品を出品します
2013.02.05.Tue
映像学科では、2013年2月9日〜11日に秋田県横手市で開催される「あきた十字映画祭」に、映像学科の卒業制作作品2作品を出品します。
荒井良二氏「東北未来絵本」が完成。山形および被災地域の子どもたちに届けられます。
2013.02.04.Mon
東北芸術工科大学東北復興支援機構(以下TRSO)では、山形新聞社(山形市旅篭町/代表取締役社長 寒河江浩二)の『東北未来絵本キャンペーン』に協力し、2012年にワークショップや絵本の原画展などを開催してきましたが、この度、「東北未来絵本 あのときあれからそれからそれから」が完成し、山形県内の全小学校
卒展初のファッションショー『In The Box』を開催
2013.02.04.Mon
美術科洋画コースの斉藤啓志郎さんが卒業/修了研究・制作展で、ファッションショーを開催します。 卒展では初のファッションショーとなります。ぜひご来場ください。 日時:2013年2月13日(水)/15日(金)/16日(土)/17日(日) 各日16:00〜16:30 会場:東北芸術工科大学 本館ラウ
「第4回やまがたの家づくり大賞コンペ」で建築・環境デザイン学科3年生が受賞、入賞しました
2013.02.04.Mon
建築・環境デザイン学科3年生の小澤絵莉奈さん、熊谷悠子さんの作品「陽の当たる家庭−農家のリノベーション−」が、「第4回やまがたの家づくり大賞コンペ」企画設計提案部門で入賞しました。また同学科3年生の原舞子さんの作品「ひだまりの場所」も、同部門で審査委員特別賞を受賞しました。
大学院洋画領域生の畑友紀子さんが『日本コラージュ』展に出品しました
2013.02.02.Sat
大学院洋画領域生の畑友紀子さんが、グループ展「ギャラリイK」が毎年開催するシリーズ『日本コラージュ』展に出品しました。