洋画コース4年生 齋藤詩織、藤原日菜子の二人展
2016.06.23.Thu
洋画コース4年生の齋藤詩織さん、藤原日菜子さんが展覧会「二人展」を悠創館にて行います。 素材にとらわれない実験的な作品を展開しています。是非、ご覧ください。 展覧会名 :二人展 日時:6月28日(火)〜7月 […]
「美術の窓 No.393」に多数の卒業生と在学生が掲載されました
2016.06.10.Fri
「美術の窓 No.392」に多数の卒業生と在学生が掲載されました。ぜひご覧ください。 雑誌名:美術の窓 No.393 発行日:2016年6月20日 出版社名:生活の友社 価格:1,646円 web:http […]
「山のシューレ」に企画構想学科・本吉ゼミ生(3年・4年)が参加します
2016.06.03.Fri
2016年6月3日(金)〜5日(日)に、栃木県那須にございます「二期倶楽部」にて開催されるサマーオープンカレッジ「山のシューレ」に企画構想学科・本吉裕之准教授のゼミ生(3年・4年総勢14名)がボランティアス […]
第3回アーティンスピア
2016.05.31.Tue
毎年好評のイベント「アーティンスピア」。今年で第3回になります。 2016年はチェルノブイリ原発事故から30年。福島原発事故から5年という節目の年。本当の豊かさとは何かをアートシーンから考えるのが今回のテー […]
「介助犬フェスタ2016」にて表彰されました。
2016.05.30.Mon
企画構想学科の本吉裕之准教授ゼミが、社会福祉法人日本介助犬協会と連携し、オリジナルに制作したLINEスタンプの売り上げを寄付するプロジェクトが特に顕著な取り組みとして、5月21日(土)に愛知県の「愛・地球博記念公園内地球 […]
映画「あの日を生きた私たち~大学生が聴く震災体験~」 完成披露上映会のお知らせ
2016.05.19.Thu
現在の映像学科2年生56名が各1名ずつ56名の被災者にインタビューをした内容をまとめたドキュメンタリー映画を完成させました。こちらは2015年10月から当時1年生の授業課題として取り組んだものになります。このたびは、本学 […]
美術科テキスタイルコース新4年生作品展示 「儀礼の布」展
2016.05.10.Tue
本展覧会は、3年次前期の織演習「ストライプ・ストーリー」(担当:辻けい)と、後期の染演習「儀礼の布」(担当:柳田哲雄)で制作した染め・織り技法による作品を展示しております。 「儀礼」とは、ある一定の形式を整えて行う礼儀・ […]
公募展『Seed 山種美術館 日本画アワード 2016 ―未来をになう日本画新世代―』に本学生が入選
2016.04.06.Wed
山種美術館でおこなわれたコンペ『Seed 山種美術館 日本画アワード 2016 ―未来をになう日本画新世代―』にて、大学院修士課程芸術文化専攻 日本画領域の石原葉さんが入選しました。また、日本画コース卒業生の鈴木季邦さん […]
日本画コース4年生の2人展「ソムニウム」
2016.04.01.Fri
日本画コース4年生の阿部佳奈子さんと市川まゆさんが、仙台市のギャラリー「 MerryMerryChristmasland* dia and merilab」で2人展を開催します。新4年生の力作を是非ご覧ください。 &nb […]
本学大学院日本画領域2年生の久松知子さんが、岡本太郎記念館で新作を発表いたします。
2016.03.17.Thu
《芸術家の研究所》(部分) 本学大学院日本画領域2年生の久松知子さんが、岡本太郎記念館で第18回岡本太郎現代芸術賞受賞作家新作展示「岡本敏子賞」受賞展にて新作を展示いたします。岡本太郎記念館は、岡本太郎が1 […]