公募展「FACE2020」に在学生・卒業生5名が受賞・入選しました。
2019.11.29.Fri
> 美術科・洋画コースの詳細へ > 美術科・日本画コースの詳細へ 新進作家の登竜門となるべく、年齢・所属を問わず、真に力がある作品を公募する「FACE2020」にて、在学生・卒業生5名が、以下の通り受賞・入選 […]
アーティスト養成プログラム 成果発表展「motto!」を12/3より開催します
2019.11.29.Fri
> 美術科・洋画コースの詳細へ > 美術科・日本画コースの詳細へ TUAD INCUBATION PROGRAM 成果発表展「motto!」 TUAD INCUBATION PROGRAM、略してTIP(ティ […]
「美術科副手展2019」を11/19より悠創館で開催
2019.11.21.Thu
美術科の副手8名による作品展が、11月19日(火)より悠創館で開かれています。ぜひ会場にお越しください。 美術科副手展2019 会期:2019年11月19日(火)~29日(金)9時00分~17時00分 会場:悠創館(山形 […]
「第40期 国際瀧冨士美術賞」に本学学生が上位入賞
2019.11.20.Wed
第40期国際瀧冨士美術賞で、美術科・工芸コース4年生の平本 歩(ひらもと・あゆみ)さんが優秀賞を、美術科・日本画コース4年生の土田 翔(つちだ・しょう)さんが特別賞を受賞しました。おめでとうございます! 国際瀧冨士美術賞 […]
アトリエ公開イベント「森の月かげ収穫祭」を11/23に開催します。
2019.11.12.Tue
工房森の月かげ/旧宮生小学校 本学の多数の教職員や卒業生が2015年4月より運営している共同アトリエ「工房 森の月かげ(=旧宮生小学校)」にて、公開イベント「森の月かげ収穫祭」を11月23日(土)に開催します。 当日は、 […]
大学院日本画修了生・古田和子さんが「TAMA VIVANT Ⅱ 2019/ART・漂う場所」に出品
2019.10.31.Thu
> 美術科・日本画コースの詳細へ 大学院日本画領域修了生の古田和子さんが、グループ展に参加します。古田さんは、牡鹿半島に生息する鹿や、益子町の大きなアカメガシワを訪れるキビタキの群れなど、土地に生息する動物や植物の […]
日本画・末永敏明教授が個展を開催 10/30(水)より日本橋三越にて
2019.10.17.Thu
> 美術科・日本画コースの詳細へ 美術科・日本画コース教授の末永敏明(すえなが・としあき)先生の個展のお知らせ。お近くの方はぜひ会場に足をお運びください。 末永敏明 絵画展 ~生態への眼差し~ 日時:2019年10 […]
大学院日本画領域の南 裕里子さんらがグループ展 10/23(水)よりBOTA theaterにて
2019.10.10.Thu
> 美術科・日本画コースの詳細へ 大学院日本画領域2年生の南 裕里子さん、小松 茉央(美術科・日本画コース卒業生)、髙橋 諒(大学院日本画領域修了生)によるグループ展が、10月23日(水)よりBOTA theate […]
本学学生が「最上川。ここからはじまる山形」展で最優秀賞、優秀賞を受賞
2019.10.02.Wed
山形美術館で10月2日より開かれている「最上川。ここからはじまる山形」展(山形新聞・山形放送、渋谷建設株式会社による実行委員会が主催)に、本学学生が最上川をテーマにした日本画・洋画の作品を出品しています。 本日10月2日 […]
再興第104回院展にて日本画コース在学生・卒業生が多数入選
2019.09.11.Wed
> 美術科・日本画コースの詳細へ 日本美術院が行う「再興第104回 院展」にて、本学の美術科・日本画コースの学生、卒業生が多数入選を果たしましたのでお知らせします。 『呑む』 山田竜馬/日本画コース4年 『静寂の箱 […]