東北芸術工科大学 2021年度入学試験の変更について(予告)
国が進める高大接続改革を踏まえ、2021年度入試からの本学入学試験の変更点について、現時点での変更内容を以下の通りお知らせいたします。なお、このほかの変更内容については、今後、本学ホームページ上で公表いたします。(2019年4月26日)
Ⅰ、入試区分(呼称)の変更について
1、実施する入学試験
・総合型選抜
・学校推薦型選抜
・一般選抜
・その他の選抜(特別選抜等)
2、現行入試と、変更後の対照表
Ⅱ、大学入学共通テスト、英語の外部資格・検定試験、調査書の活用について
1、大学入学共通テストについて
大学入学共通テスト利用入学試験(1科目利用または2科目利用 前期/後期)では、大学入学共通テストの成績を合否判定に活用し、マークシート式問題および記述式問題も評価の対象とします。
2、英語の4技能評価における外部の「資格・検定試験」の活用について
総合型選抜入学試験[併願型]、一般選抜入学試験[前期]、一般選抜入学試験[専願型]、大学入学共通テスト利用入学試験(1科目または2科目利用 前期/後期)において、大学入試センターが認定したすべての外部の「資格・検定試験」を活用します。なお、具体的な活用方法については、今後の検討を踏まえて後日公表します。
3、調査書の活用方法について
一般選抜入学試験(前期/後期)、大学入学共通テスト利用入学試験(1科目利用または2科目利用 前期/後期)においても、志願者の学力の三要素を多面的・総合的に評価する観点から、合否判定に活用します。
Ⅲ、各入学試験の概要(予定)
1、総合型選抜
2、学校推薦型選抜
3、一般選抜
4、その他の選抜
・「教科科目試験」について
実施教科については現在検討中のため、詳細が決定し次第、公表いたします。なお、「英語」について、大学入試センターが認定する外部試験活用時の利用方法、点数配分などは現在検討中です。
・「実技試験」について
実技試験科目については現在検討中のため、詳細が決定し次第、公表いたします。
本件予告情報は、2019年4月現在のものであり、内容に変更等が生じる場合があります。
以上