第6回あそびのえんにちin石巻
学生が被災地の子供に元気を与えるモノ作り遊びの出前「あそびのえんにちin石巻」を開催!
今年のテーマは「ぐるぐる」。
映像学科屋代敏博先生も加わり、回転をテーマにさまざまなモノ作りで石巻の子どもと楽しみます。
グラフィックデザイン学科の澤口俊輔教授と有志学生(25名)が被災地支援ボランティアを目的とし、石巻市在住の小学生を対象に「あそびのえんにち in 石巻」を開催致します。
震災後毎年開催し、今回で6回目を迎える同企画では、会場で「回転」をテーマに、子ど も達と様々なモノ作りにチャレンジします。グラフィックデザイン学科では、3〜5歳児を対象に遊びを提案し、コミュニケーションの 在り方を学ぶ「あそびのえんにち」という課外授業を実施しています。
石巻での実施にあたり対象年齢を上げ、石巻市在住の小学生を対象にワークショップをアレンジしました。今回もアート・デザインを手法に、子ども達にモノを作る楽しさと喜びを感じてもらう活 動となります。
◎「あそびのえんにちin石巻」概要
第6回 あそびのえんにち in 石巻
小学生対象ワークショップ!
東北芸術工科大学主催
「ぐるぐる!」
日時:2016年8月28日(日)10:30〜13:30 (開場10:15)
会場:ナリサワ 二階ギャラリー(宮城県石巻市駅前北通り2丁目12-27/TEL:0225-95-4165)
対象:小学生(親子参加可)
定員:50名(先着順で締め切らせて頂きます)
参加:無料
お申込み:不要
主催:東北芸術工科大学グラフィクデザイン学科 澤口俊輔研究室/あそびのえんにち実行委員会
協力:東北芸術工科大学映像学科 屋代敏博研究室 /アトリエ・コパン造形教育研究所/ユニゾン
内容:
●回転回
自分が回って面白い形になろう!
撮った写真はプレゼントするよ!
●ぐるぐるバンダナ(枚数限定)
色んなぐるぐる版を組み合わせ、バンダナのデザインに挑戦しよう!
●ブンブンゴマ
オリジナルブンブンゴマを作ろう!うまく回るかな!?
●紙コプター
ゆっくり くるくる回りながら落ちる、紙コプターを作ろう!
●ハトメを使って色んな回転 モノ作り
回転メッセージなどいろいろあるよ!
●オリジナル紙袋
スタンプ、ローラーを使って紙袋のデザインをしよう!
※数に制限があります。申し訳ございませんが無くなり次第終了とさせて頂きます。
※内容が変更となる場合がありますのでご了承ください。
※駐車場は制限があります。満車の場合はお子様の送迎協力お願い致します。
◎昨年のあそびのえんにち
https://www.youtube.com/watch?v=cGxV_K0u8PA